俺はベンチ

ベンチから世界へ・・・

マクドナルド行ったらグランドビッグマックをおすすめされ買わされた。

 

今日マクドナルドに行ったんです。

 

僕マクドナルドが大好きです。

 

ハンバーガーが好きですし何よりファーストフードって時間短縮につながるじゃないですか。

 

世の中でいちばん無駄な時間って移動の時間だと思うんですよ。

 

その移動の時間で食事を済ませる。

 

すごく効率がいいと思っています。

 

そんなライフスタイルの僕にはマクドナルドが一番合っていると思っています。

 

僕の弱点。

 

僕は基本、移動中に食べるランチって楽しむものではないと思っています。

 

なのでマクドナルドにいっても頼むメニューはいつも決まっています。

 

「エグチのセット、サイドはポテト、ドリンクはホットコーヒーで。砂糖とミルクはいりません。」

 

マクドナルドに行ったら本当このフレーズしか言いません。

 

しかも500円とお得です。

 

ただぼくにも弱点があります。

 

それは、店員が進めてきたメニューを断れないというところです。

 

おすすめは〇〇です。の圧力。

 

最近のマクドナルドはドライブスルーでさえおすすめのメニューを推してきます 。

 

本当はエグチでいいんです!

 

エグチでいいんですが・・・

 

そんなふうにおすすめされたら「じゃあそれで」と答えてしまう僕です。

 

今日も「おすすめのメニューは〇〇です。」の圧力に負けました。

 

お会計の窓口に行ったら「790円になります。」と言われました。

 

「は??」

 

「そんなに高いの??」

 

と心の中でつぶやきました。

 

エグチのセットに比べ290円も多く支払うことに・・・。

 

店員の満足そうな顔ったら・・・。

 

僕はカモです。

 

 

グランドビッグマック襲来。

 

f:id:gwswr0134703:20170622141900p:plain

引用元:マクドナルドhp

 

というわけで今日はおすすめされたグランドビッグマックセットというものを購入しました 。

 

現場では、何をおすすめされたのかよく聞こえてなかったので、グランドビッグマックが来たときはちょっと驚きました。

 

エグチを食べるだけでお腹いっぱいの僕がビックマックって ・・・

 

 

とにかくでかい。

f:id:gwswr0134703:20170622141915p:plain

引用元:マクドナルドhp

 

でかいと思ったらそれもそのはずビッグマックの1.3倍の大きさだそうです

 

ホームページには、おいしさ、食べ応え、満足感、全てにおいてグランド級とあります。

 

カロリーは単品で驚異の764キロカロリー

 

まあ別にダイエットしてるわけでもないしこの辺は特に気にしてませんが食べ応え、満足感という意味では確かにグランド級ではありました。

 

実物紹介。

 

箱はかっこいいです。

 

f:id:gwswr0134703:20170622141951j:plain  

蓋を開ければグランドビッグマックとご対面。

 

f:id:gwswr0134703:20170622142014j:plain

 

とにかくでかいです。

 

たばこと比較するとこんな感じです。

 

f:id:gwswr0134703:20170622142039j:plain

 

持ってみます。

 

f:id:gwswr0134703:20170622142102j:plain

 

持ち上げるのも大変です。

 

手は大きい方なんですがそれでもホールドは難しいです。

 

ちゃんと持ててないのでちょっと形崩れちゃってます。

 

 

まさにグランド級ではあります。

スポンサーリンク
 

 

感想

確かに、食べ応え、満足感はグランド級でした。

 

おいしさはというと、ビッグマックと一緒です。

 

女性にははっきり言って厳しいです。

 

さらに数量限定でギガビッグマックってのもあります。

 

f:id:gwswr0134703:20170622142124p:plain

 

ビッグマックの2.8倍サイズのモンスターバーガー。

 

パティが2倍ですもん。

 

カロリーは驚愕の1034キロカロリー!!!!

 

これは成人男性の一日の摂取カロリーの約半分の数字です。

 

腹回りもギガ級になりそうです。

 

でも、ものは試しに今度挑戦してみたいと思います。

 

にしても、おすすめを買ってしまったせいでいつもより多く支払った290円が惜しい・・・(←小さい男ww)

 

 

マルチモニターで作業スペース2倍。快適なパソコン環境が出来上がりました。

f:id:gwswr0134703:20170622142613j:plain

思い切ってディスプレイのマルチ化に取り組みました。

 

結果から言うと、

 

やって良かったと思います。

 

何たって作業スペースが2倍

 

この恩恵は絶大です。

 

今まで記事を書くのも挿入するのも、画像を編集するのも、大変だったんです。

 

いちいちそのページを探すのは面倒だし、いつの間にかアンダーバーはいっぱいになってるし。

 

間違ってアプリを停止してしまうこともいばしば。

 

マルチディスプレイにしたことで、そんな悩みが一気に解決。

 

画面がすっきり整理され作業の効率化につながったと思っています。

 

デメリットといえば設備投資のために数万円の出費が必要ってことくらいですかね。

 

 

 

まずはサブディスプレイの購入。

 

なんといってもまずはサブディスプレイの購入です。

 

と言ってもサブの画面なのでそんなに良いモニターは必要ないと思います。

 

思い立ったら即行動。

 

いつもお世話になっているパソコン工房に行きました。

 

そこで今使っているモニターと同じサイズのものを購入しました。

f:id:gwswr0134703:20170622142754j:plain  

もちろんセール品です。

 

価格は23,520円税込みでした。

 

けっこうしちゃいました。

 

ま、しょうがない。

 

注意すること。

 

購入前に、自分のパソコンの拡張端子を確認しておきましょう。

 

それぞれの端子が何ポートずづあるのかが重要です。

 

2種類以上ないと面倒なことに。

 

ま、最近のパソコンならほぼ大丈夫なはずです。

 

 

接続作業。

 

さっそくモニターを取り付けましょう。

 

と言っても難しい事はひとつもありません。

 

新しく買ったモニターを組み立て、

 

コンセントと画像出力用のコードをそれぞれ接続し、

 

電源をON!!

 

これれで終了です 。

 

メカに弱い僕がすぐにできたので誰でも簡単にできると思います。

 

 

 

 

サブモニター開封の儀。

 

いざ、サブモニター開封の儀。

 

f:id:gwswr0134703:20170622142824j:plain

 

ステキです。

 

ステキとしか言いようがありません。

 

わくわくします。

 

大人の贅沢な遊びです。

 

コンセントと画像出力コードの接続。

まず、パソコンの裏を見ます。

 

f:id:gwswr0134703:20170622142858j:plain

 

ボクのパソコンは古くて安物なんでHDMIのポートがありません。

 

なのでメインはDVI。

 

ということはサブはVGAでつなげることにします。

 

モニターの裏側をみます。

 

f:id:gwswr0134703:20170622142922j:plain

 

 

使うのはVGAのポートです。

 

パソコンとモニターそれぞれをつなぎます。

 

コンセントのコードも忘れずに。

 

f:id:gwswr0134703:20170622142945j:plain

 

作業はこれで終わりです。

 

簡単でしょ。

 

 

ポジションを決めたら電源ON。

 

f:id:gwswr0134703:20170622143012j:plain  

ポジションはこのような陣形です。

 

さすがにデスクがいっぱいになりました。

 

次の目標はモニターアームの購入ですね。

 

あと気になるとすればモニターのサイズ感。

 

サブモニターの方がベゼルが広いのでちょっとアンバランスです。

 

まあその辺はご愛敬です。

 

電源をいれてみます。

 

f:id:gwswr0134703:20170622142613j:plain

 

最高です。

 

かっこいいです。

 

なんか一気にでデキる男になった気分です。

 

f:id:gwswr0134703:20170622143108j:plain

 

今までのごちゃごちゃ感が一掃されました。

 

f:id:gwswr0134703:20170622143132j:plain

 

モニター間の移動も超スムーズ

  23,520円でストレスフリーになれると思えば安いもんです。  

ま、この辺は個人差ありですがww

スポンサーリンク

 

感想

マルチモニターを検討中の人はぜひ導入をおすすめします。

 

設定をかえれば、サブモニターを縦画面表示にすることだってできます。

 

なにより、作業スペース2倍の快適環境を手に入れることができます。

 

僕はもっと早くやっとけばよかったとすら思っています。

 

 

はてなブログを開設する方法

f:id:gwswr0134703:20170622143315p:plain

 

はてなブログとは、はてなブログは株式会社はてなが2013年より開始したサービスです。

 

ブログの初心者でもとっても使い勝手が良く、デザインも豊富で、さらにカスタマイズがしやすいということもあってとても人気です。

 

有名なブログは意外とはてなブログだったりします。

 

 

はてなブログの魅力。

 

はてなブログの魅力はいくつかあると思います。

僕が思いつくのは以下の通り。

 

  • グループ機能
  • 記事が書きやすい
  • リンクを貼るのだって簡単に行うことが出来ます
  • カスタマイズがしやすい
  • スマートフォンからの投稿も可能

 

それぞれ見てみましょう。

 

グループ機能があるという点。

f:id:gwswr0134703:20170622143419p:plain

 

ブログのアクセス数が少ないと、どうしてもモチベーションが下がってしまいます。

 

せっかく書くなら誰かにみてもらいたいものです。

 

はてなブログにはグループと呼ばれるものがあります。

 

共通のジャンル、好きなものなんかでグループを作るのです。

 

グループ内のユーザーつながることでアクセス数のアップが期待できます。

 

 

記事が書きやすい。

f:id:gwswr0134703:20170622143429p:plain

 

これが個人的には重要です。

 

記事が書きにくいとどうしてもやる気がそがれます。

 

はてなブログのダッシュボードはとってもすっきり、そして機能的。

 

書き手目線の仕様となっています 。

 

Html なんか分からなくても直感的に記事を書くことができますし、デザイン付けやリンクをだって簡単に行うことが出来ます 。

 

 

カスタマイズがしやすい

f:id:gwswr0134703:20170622141433j:plain

はてなブログ にはたくさんのテーマが用意されています。

 

そのテーマを利用すればすぐさま綺麗なブログの完成です 。

 

ちょっと欲が出てくるとオリジナルのページを作りたいと思うものなんです。

 

ココこうしたいな。

ココあーしたいな。なんて。

 

はてなブログだったらhtml や css の追記、編集が簡単に行うことができます。

 

ミスったら注意喚起してくれるあたりもナイスです。

 

スマートフォンからの投稿も可能 。

f:id:gwswr0134703:20170622143626j:plain

はてなブログのアプリを使えばスマートフォンからも投稿できます。

 

とても直感的でメールを打つのと同じ感覚で記事の投稿が可能。

 

あらに自分へのお知らせや他のユーザーが投稿した情報のチェックなんかもアプリ一つで行うことが出来ます。

 

とても便利だと思います。

 

 

はてなブログを開設してみよう。

 

f:id:gwswr0134703:20170622143657p:plain

 

はてなブログを開設運営するだけならとりあえず無料です。

 

まずはやってみる。

 

はてなブログを開設してみましょう。

 

Google アカウントを準備しよう。

 

 

ブログをしたいと思っている人はおそらくほとんどの人が google のアカウントを持っていると思います。

 

まだ持っていないという人は是非取得しておきましょう 。

 

色々な恩恵が得られますし 。

 

はてなブログでも例外ではありません。

 

Google アカウントさえ持っていればはてなブログの開設が約1分で簡単に行うことができます。

 

はてなブログ開設の前にまずは google アカウントを取得しましょう。

 

 

はてなブログのトップページにアクセス 。

 

f:id:gwswr0134703:20170622143733p:plain

 

この画面に来たら右上にあるブログ開設(無料)という部分をクリックしますという部分をクリックします 。

 

クリックしたら次のようなページに移ります。

 

f:id:gwswr0134703:20170622143657p:plain

 

とてもおしゃれで意欲を掻き立てるようなページです。

 

はてなID登録をクリック 。

 

するとユーザー登録画面に行きます 。

f:id:gwswr0134703:20170622143811p:plain

 

ここで google でログインをクリック 。

 

すると簡単ブログ作成画面に移ります 。

 

f:id:gwswr0134703:20170622143835p:plain

 

入力画面はたったこれだけです。

(Googleアカウントがなければいろいろありますが)

  1. ブログの好きなURLを登録。
  2. ブログを公開したい範囲をお好みで設定。
  3. よく見る私はロボットではありませんマークをチェック。

ブログを作成クリックしたら開設完了です。

スポンサーリンク

 

ものすごい簡単にブログが出来ちゃいました。

 

ブログの開設自体はものすごく簡単です。

 

とりあえず無料ですし、もし続かなくてもノーリスク。

 

Googleアカウントはあらゆる場面で使えますので取得して損はありません。

 

後は好きなこと、思うこと、ときにはムカついたことをただつらつら書き込んでいくだけです。

 

無理しない程度に気軽にやっていきましょう。

はてなブログを開設する。

最近の子供の運動会ってクオリティーが高くてヤバイ。保育士って大変だわ。

 

今日は子どもの保育園の運動会でした。

 

長男は年長さんなんで最後の運動会になります。

 

最後の運動会精一杯楽しんだようです。

 

かけっこは女の子に退けて2位でした。

 

女の子は成長が早い分足も速い。

 

リレーではアンカーでした。

 

何とかトップをキープして1位でゴールしてくれました。

 

表彰式でトロフィーを授与されてる姿はなんともまぁ感動ものでした。

 

組体操のポジションは中心で指揮をとっていました。

 

「こいつ本当に俺の子か?」

 

と思う位の活躍を見せていました。

 

次男は2歳なんでまぁそれなりです。

 

 

運動会のクオリティーがヤバい。

 

保育園の運動会ってこんなにすごいんですね。

 

いろいろプライバシーや個人情報保護なんてのが触れてますんで写真を投稿するのは控えますが、クオリティーがやばかったです。

 

障害物競走の小物。

 

ソーラン節のハッピ。

 

運動会を彩る飾り付け。

 

これらを全部手作りするのはものすごい大変なことだったと思います。

 

 

保育園の先生は大変だな。

 

 

保育園の先生たちはこの日のために一体いつから準備を進めてきたのでしょう。

 

日頃の業務をこなしながらですからね。

 

1ヶ月やそこらでできるような代物だとは思えません。

 

保護者が手伝うのも限界がありますし、きっと休み返上でやってくれていたのでしょう。

 

ほんと感謝の気持ちでいっぱいでございます。

 

保育士の話題ってあんまいいのないよね。

 

保育士ってよくメディアにとりだたされますよね。

 

それも、ネガテイブな話題ばっかりです。

 

人が足りないとか。

 

給料安いとか。

 

そもそもなり手がいないとか。

 

なったらなったで、男性保育士に対して女の子のトイレの世話するなとか意味不明な事言ったり。

 

自分の子どもがお世話になってるのにそれに対して意味不明な言いがかりをつける人ってなんなんですかね。

 

よっぽど納得いかないってレベルの話だったら文句も言いたくなるだろうけど、成人男性が5歳未満の女の子に変な感情とかわかないからね、普通。

 

「あんたの子どもがどれほどの美人やねん?あんたの子よ?自分鏡見たことあるか?」

 

って言いたくなりますよね。

スポンサーリンク

 

待機児童問題、保育士不足もを解決するには?

 

 

保育士の給料上げてやればいいのにね。

 

って、なかなかそう簡単にはいかんのでしょうね。

 

保育士どころか保育園自体が足りないし、設備に費用さかれたら人件費どころじゃない。

 

国も大変。

 

じゃぁ待機児童問題は。

 

そもそもお金に余裕がある人は、無認可の高級保育園にいくわけで。

 

待機児童問題なんてどこ吹く風。

 

待機児童問題主に一般人の問題なんです。

 

国を動かすにはちょっと弱い。

 

じゃぁどうするか。

 

今できる方法といえば、保護者がもっと金稼いで無認可入れろってことだよな。

 

それも現実味がないですが、でもこれしか思いつかない悲しい現実。

Google analyticsを使ってアクセス数の解析をするための設定方法など。

f:id:gwswr0134703:20170622144840j:plain

 

アクセス数の解析は良質なブログを作っていく上で必要な作業です。

 

読者に自分の作ったどんな記事は読まれて、 どんな記事が好まれるのか。

 

それを知ることでより良い記事の作成につながっていきます。

 

さらにパソコンからのアクセスが多いのかそれともスマホからのアクセスが多いのか、いやいやタブレットか。

 

その辺がわかると、どんな端末向けに記事を作るべきなのか方向性が定まってくると思います 。

  Google analyticsのページはコチラ。

 

Google analyticsでわかること。

 

Google analytics でわかることは次のような感じです。

 

  • 訪問者数、ページビュー数の把握
  • 時間帯別アクセス数の把握
  • どのサイトから検索されているのかの把握
  • どのページがよく見られているのか
  • 端末ごとのアクセス数
  • どんなキーワードで検索されているのか

 

Google analytics を使えばこういったことが解析できるようになります。

 

上級者の方々なら Google analytics を使いこなして読者に読まれる記事を狙い撃ちすることだってできるようです。

 

僕はまだまだ初心者なんでそんなことはできません。

 

今後頑張ります。

 

 

Google analytics の設定方法

 

とにかくやってみないことには始まりません 。

 

 

Google analytics に 自分のサイトを登録したいと思います。

 

 

Google analytics に登録がお済みでない方はまず登録を行いましょう。

 

 

google analytics と自分のサイトをリンクさせる方法

 

 

実は google analyticsと自分のサイトをリンクさせる方法はいくつかあります。

 

  • All In One SEO Packトラッキング id を貼り付ける方法
  • ラッキングコードを html に直接貼り付ける方法
  • 権威のテンプレートなどをお使いの人は権威の設定で直接トラッキングコードを張り付ける方法

 

などが挙げられます。

 

 

中でも一番簡単なのはプラグインAll In One SEO PackラッキングIDを貼り付ける方法だと僕は思います。

 

なのでその方法で google analytics と自分のサイトをリンクさせていきたいと思います。

 

 

ラッキングIDの取得

 

Google analytics に登録が完了したならばトラッキングID が取得されます。

 

ラッキングIDとは、UAー  」 で始まる数字がつらつらなんだコードのことです。

 

この部分ですね。

 

f:id:gwswr0134703:20170622144909j:plain

 

「トラッキング情報」⇒「トラッキングコード」で確認できます。

 

ラッキングIDがわかったらコピーしておきましょう。

 

 

 

All In One SEO PackにトラッキングIDを貼り付ける。

f:id:gwswr0134703:20170622144934p:plain

 

Wordpress のダッシュボードからAll In One SEO Pack の設定画面を開きます。

 

All In One SEO Packのダウンロードはコチラです。

 

ずっと下の方にスクロールしていくと google 設定という項目の場所があります。

 

f:id:gwswr0134703:20170622145028j:plain

 

 

その上から6番目辺りに google アナリティクス IDという窓があると思います。

 

そこに先ほど取得したラッキング IDを入力するだけで基本的な作業は終了です。

 

簡単ですね。

 

 

 

Google analytics 側の確認作業

 

次はちゃんと google analytics が解析したい自分のサイトを認識しているかの確認作業を行います。

 

Google analytics を開きましょう。

 

先ほどの画面に戻ります。

 

f:id:gwswr0134703:20170622145106j:plain

 

その真ん中あたりにあるステータスという部分に、 テストトラックを送信リアルタイムの トラフィックレポートというものがあると思います。

 

まずは、テストトラックを送信をクリックしてみましょう。

 

ちゃんとリンクできていれば、リンクした自分のサイトが窓に表示されます。

 

確認できればOKです。

 

次に、リアルタイムの トラフィックレポートをクリックします。

 

今度はグーグルアナリティクスの解析画面に移動します。

 

f:id:gwswr0134703:20170622145159j:plain

 

「1」が表示されていると思います。

 

これらが正常にできれば確認作業は終了です。

 

 

プラグインを使えば解析のリンクも楽。

 

 

作業自体はすごく簡単なものですよね。

 

それにしてもプラグインを使えばいろんなことが簡単にできますね。

 

なんだかプラグインを使ってサイトをいじくるのがとても楽しくなってきました。

 

今後も色々試して良質なブログを作っていきたいと思います。

音声入力でタイピング技術不要。サンワサプライのマクロホン買ったら快適だった。

f:id:hoketsuken:20170628212229j:plain

 

僕ねタイピングが苦手なんです。

 

元々不器用出しタイピング技術なんてまともに習ったことがありません。

 

手もでかいし、指は太いし隣のキーをいっぺんに押してしまうってことがよくあります。

 

ていうかめんどくさいですよね、タイピング。

 

そんな煩わしさを解決してくれるであろう期待のマイクロホン。

 

ただマイクに向かってしゃべるだけでドンドン文字が入力されていきます。

 

結論から言うと買ってよかったと思っています。

 

ダンピングが必要なのはちょっと音声入力がミスったときくらいです。

 

とにかく手が楽です。

 

それに参考にしたい資料を見ながらリアルタイムで文字にを起こすことができるの

 

時間の短縮にもつながっていると思います。

 

 

 

今回購入したのはサンワサプライのマイクロホン。

 

 

 

今回買ったのはサンワサプライのUSBマイクロホンです。

 

音声入力用のマイクを探していたんですが

 

一番デビューがよかったのとノイズに強い単一指向性ってことでコレにしました。

 

ヘッドホンタイプがいいなとも思っていましたがこっちで正解だったと思います。

 

ヘッドホンタイプは長時間つけてると耳の痛いし、頭が大きい僕にはちょっときついかなっていうのもあって。

 

実際入力してみると結構スラスラと文字に起こしてくれます。

 

特に google のドキュメントだと文字変換の精度も結構いいし、たまに誤字脱字がありますがそれは後から確認作業の時に修正すれば問題なし。

 

タイピングが不要なのでそれくらいのことは我慢です。

 

 

 

 

Windows10音声入力の準備、設定。

 

 

今回は windows 10を使って音声入力の設定を行っていきたいと思います。

 

 

 

マイクロホンを使える状態にする。

 

 

まずは windows 10側の音声認識の準備が必要です。

 

左下のスタートからコントロールパネルを開きます。

 

f:id:gwswr0134703:20170622150713j:plain

 

 

次にコントロールパネルの中のハードウェアとサウンドをクリックしましょう。

 

f:id:gwswr0134703:20170622150733j:plain

 

さらにサウンドをクリックです。

 

f:id:gwswr0134703:20170622150756j:plain

すると、サウンドの詳細メニューが立ち上がりますので、録音のタブを選びます。

 

f:id:gwswr0134703:20170622150809j:plain

 

使いたい入力デバイスを選択。

 

PnPなんちゃらっていうのがボクのマイクロホンですね。

 

マイクが認識されていることを確認したら規定値に設定をクリックしてOKをクリックします。

 

もし、正常に認識されていなければ、右下のプロパティを開き、レベルタブを選択。

 

音量をチェックしてミュートになっていないか確認してみてください。

 

ミュート状態だと音声を認識してくれません。

 

これでマイクの設定は終了です。

 

 

Windows10の音声認識設定。

 

スタートからWindows簡単操作からWindows音声認識を開きます。

 

f:id:gwswr0134703:20170622150826j:plain

 

こっからは流れ作業です。

 

パソコンに「この声に反応してくれ」とおまじないをかけていきます。

 

 

f:id:gwswr0134703:20170622150919j:plain

 

まずは使いたいデバイスのタイプを選びます。

 

僕の場合卓上なのでデスクトップマイクをクリック。

 

次に進みます。

 

f:id:gwswr0134703:20170622150939j:plain

 

 

音声認識の注意点をある程度把握したら次に進みます。

結局、口をマイクに近づけることが一番のポイントです。

 

f:id:gwswr0134703:20170622150959j:plain

 

いよいよマイクに向かって話しかけます。

「   」内にあるよくわかんない内容をつらつら話すと、コンピューターが認識してくれます。

 

 

f:id:gwswr0134703:20170622151023j:plain

 

 

この辺はお好みで。

どこまで精度があがるのかわかりませんが、とりあえず有効にしときました。

 

f:id:gwswr0134703:20170622151037j:plain

 

これで音声認識の設定は完了です。

 

チュートリアルについてですが、得に受ける必要ないとおもいます。

 

こういうのはやって慣れるのが一番です。

 

 

音声認識の精度や、いかに!!

 

 

ためしに本の音読をしてみましょう。

 

課題は、太宰治の人間失格。

 

人間不信、

 

自意識過剰、

 

絶望、

 

昏迷、

 

生きるってなんだ・・・

 

太宰治の遺書ともいわれる名作。

 

はしがきの部分をWindows10に認識してもらいましょう。

 

 

人間失格 太宰治   はしがき   私はその男の写真を三葉見たことがある 一葉はその男の幼年時代とでも言うべきであろうか、10歳前後かと推定される頃の写真であってその子供が大勢の女の人に取り囲まれ、(それは、園子の姉達、妹たち、それからいとこ達と想像される)庭園の池のほとりに新井その袴を履いてた乳首を3度ほど左に傾け醜く笑っている写真である。醜く?けれども鈍い人たち(つまり美醜などに関心を持たの人たち) は面白くもなんともないような顔をして 「かわいいお坊ちゃんですね」 といい加減なお世辞を言ってもまんざらからお世辞に聞こえないくらいの岩場風俗の「可愛らしさ」 みたいな影もその子供の笑顔にないわけではないので誰が、しかし、いささかでも美醜についての訓練を経てきた人なら一目見てすぐ「なんて嫌な子供だ」すこぶる二階層につぶやき毛虫でも払いのける時のような手つきでその写真を放り投げるかもしれない。

 

 

てな感じに、なりました。

 

太宰はさすがに難しすぎたか、誤字脱字が目立ちますが。

 

合計373文字。

 

つらつら読み上げるだけなので、ここまで書き上げるのに2分とかかりません。

 

改行や、句読点、「  」(  )なんかの記号は手打ち売る必要がありますが、それでもすこぶる楽です。

 

Windowsでまあまあの認識力なのでSiriだったらもっと精度がいいんでしょうね。

 

Macブックがほしくなりました。

 

それでも、簡単、快適、手が疲れない文字入力にマイクロホンおすすめですね。

 

 

簡単に画像をリサイズ、圧縮してくれるThe EWWW Image Optimizerで快適投稿。

f:id:gwswr0134703:20170622151237j:plain

 

見ていて楽しいブログを作るならで、画像のアップは必須です。

ブログをきれいに見やすく仕上げられる反面、多くアップしすぎるとページが重くなってしまいますよね。

ページが開くのが遅いときのイライラってないです、

たまにフリーズしちゃったりしたときはもうガッカリです。

ブログをみてくださっている方にそんなイライラをもたせるわけにはまいりません。

ということで、画像の圧縮、軽量化に取り組みたいと思います。

みんなが使ってる画像圧縮プラグイン「The EWWW Image Optimizer」

f:id:gwswr0134703:20170622151258j:plain

 

The EWWW Image Optimizerのホームページにはこうあります。

The EWWW Image Optimizer is a WordPress plugin that will automatically optimize your images as you upload them to your blog. It can optimize the images that you have already uploaded, convert your images automatically to the file format that will produce the smallest image size (make sure you read the WARNINGS), and optionally apply lossy compression to achieve huge savings for PNG and JPG images.  

なんのこっちゃわかりませんけど、翻訳すると要は「The EWWW Image Optimizerは自動でアップロードする画像の圧縮処理をやりますよ」ってことみたいです。

自動ってのはいいですよね。

ボクは毎回、ペイントなんかを使って画像を編集していたので、作業効率アップにもつながると思ってワクワクしてます。

圧縮ってきくと画像が劣化するようなイメージがあると思うんです。

でも、このThe EWWW Image Optimizerは、デフォルト設定でも画像の劣化が目立たないというすぐれもの。

それも圧縮の度合にもよると思いますが、適正な範囲であれば全く問題ないようです。

早速、プラグインをインストール。

ワードプレスのダッシュボード画面でThe EWWW Image Optimizerを検索。

 

f:id:gwswr0134703:20170622151355j:plain

 

今すぐインストーをクリックして有効化しましょう。

 

The EWWW Image Optimizerの初期設定

インストールができたら、初期設定です。

ダッシュボードの設定の中の「The EWWW Image Optimizer」をクリックして設定画面に移動しましょう。

 

f:id:gwswr0134703:20170622151406j:plain

 

すると、こんな感じの画面になります。

 

f:id:gwswr0134703:20170622151422j:plain

 

日本語対応なのがうれしいですね。

まずは「基本設定」

 

f:id:gwswr0134703:20170622151441j:plain

 

ここではメタデータを削除」にチェック 最近の画像データには、いろんなメタデータを含んでいます。 中にはEXIF情報という、撮影場所や日時なんかの情報も含まれています。

情報漏洩を防ぐためにも、メタデータは削除しておきましょう。 他はデフォルト設定のままでOKです。

 

次に「高度な設定」

 

f:id:gwswr0134703:20170622151452j:plain

 

高度な設定では 一番上にあるoptipng最適化レベルというのはPNG画像の圧縮のレベルのことです。

これもデフォルトのままでいいかと。

あんまり圧縮回数を上げてしまうと、画像の劣化になりますので、ここはレベル2にしときたいと思います。

 

さらにうれしい画像リサイズ機能付き。

The EWWW Image Optimizerは、画像のサイズを自動的にリサイズすることができます。 高度な設定のページの下の方に進んでいくと、メディア画像をリサイズという項目があります。

 

f:id:gwswr0134703:20170622151510p:plain  

ここでは投稿時に直接アップロードされた画像のリサイズを行う画像のサイズ制限を設定します。

その下の他の画像をリサイズという項目は、投稿画面以外で、メディアなんかにアップロードした画像をリサイズしてくれます。

現在使用しているテンプレートの記事幅は、最大780ピクセルなので、最大幅だけを設定することにします。

高さは、自動でリサイズしてくれます。 既存の画像をリサイズという項目は、その名の通り、すでに投稿済みの画像をリサイズすることができます。 画像のバランスなんかが崩れる心配がある人はローカルでのバックアップをしとく方が賢明です。 ボクは一気に行きたいと思いますww

 

設定が完了したらさらに下の方へ進んでいき、「変更を保存」をクリックして終了です。

 

実際にアップロードしてみましょう。

 

用意したのはいつもお世話になっているぱたくそのフリー画像です。

もともとサイズは4752×3480の682KBの超重量級画像

とにかくやってみましょう。 早速投稿画面からアップロード。

 

f:id:gwswr0134703:20170622151528j:plain  

 

結果は・・・

画像サイズが780×571

容量が23KBで自動投稿されました。

659KBも圧縮されました。

これはもう手放せませんね。

今までちまちま画像編集をやっていたので超時間短縮になりそうです。

これであのわずらわしさからも解放されますわー!!

アマゾンプライムビデオで恋の渦みたら意外にも面白かったので感想を。

f:id:hoketsuken:20170628160116j:plain

 

引用元: 恋の渦HPより

この映画を撮ったは「モテキ」で有名な大根仁監督。

長編映画は「モテキ」に続いて2作目で、インディーズ映画は初めてなんだそうです。

「モテキ」でも、感じましたが大根監督は、人の欲望をリアルに表現される監督です。

「恋の渦」も同様。

 

人間のオモテとウラ、嘘と本音をリアルに表現されています。

 

しかも、この作品が超低予算でたった4日の内に撮られたというのだから驚き。

撮影場所は4部屋のみ。

その4部屋をくるくる回りながら話が展開していきます。

1カットが長いシーンもけっこうありました。

役者は大変だったでしょうね。

あらすじ

友人のイケてないオサムに彼女を紹介するって目的で開催された部屋合コン。

参加者は・・・

  • オレオレキャラのコウジ。
  • その彼女でコウジに絶対服従のトモコ。
  • トモコの同僚のカオリ。
  • コウジの友人のユウタ。
  • ユウタの友人で同居人のタカシ。
  • コウジの弟ナオキ。
  • その彼女のサトミ。

そして今回の合コンの主役。

  • コウジの友人でさえない男オサム。
  • トモコの同僚で篠田麻里子似と噂のユウコ。

の計9人。

男どもは篠田麻里子似と噂のユウコの登場を今か今かを待っていました。

が、やってきたのは残念なブス

しかもガサツ

男のテンションはダダ下がり。

ノルにノレない空気のままコンパは終わります。

ただ、そんな中でも男と女の恋心、下心は渦巻いていました。

そこから始まる、ゲスでエロくてDQNなラブコメディです。

全員にオモテの顔とウラの顔がある件

もう全員にオモテの顔とウラの顔があります。

 

f:id:gwswr0134703:20170622152504j:plain

引用元: 恋の渦HPより

 

コウジなんてオモテの顔はオラオラギャル男の自分中心自分絶対人間。

彼女も自分の言う通りにならないと気に入らないと言うようなタイプです。

でも彼女が他の男に取られた瞬間、謝り倒して復縁を求めます。

 

f:id:gwswr0134703:20170622152534j:plain

引用元: 恋の渦HPより

 

コウジの弟ナオキは彼女思いの奴かと思いきや、平気で浮気するようなタイプ。

彼女の中に子供がいようとそんなのお構いなし。

それは別腹ですとばかりに浮気を続行します。

 

f:id:gwswr0134703:20170622152549j:plain

引用元: 恋の渦HPより

 

その浮気相手のカオリ

友達とはうわべだけの付き合いしかできません。

友達の前ではいい顔してますが、友達よりも浮気相手優先の女です。

そして、平気で男タブラかす男子の敵です。

 

f:id:gwswr0134703:20170622152604j:plain

引用元: 恋の渦HPより

 

そんなカオリに惚れたタカシ

こいつがまたイケてないんですが、カオリにぞっこん。

告白したらカオリの気まぐれで付き合うことになっちゃったもんだから有頂天。

が、その日以来カオリとは音信不通に。

それでもタカシはアプローチをかけまくるという、なんとも残念な男。

 

f:id:gwswr0134703:20170622152616j:plain

引用元: 恋の渦HPより

 

そのタカシの同居人ユウタは一見友達思いのいいやつ。

コウジがタカシの文句を言ってるときにはタカシを全力で庇います。

ただ、タカシがカオリに夢中なことをよく思っていない様子。

それもそのはず。

カオリはユウタの元カノ。

しかも、まだ気持ちがあるとう女々しい感じ。

しかもカオリもユウタのことがまだ好きだっていうからややこしい。

そんなカオリは、特定の彼氏も作らず性欲だけを満たすような女。

コウジの弟ナオキと部屋合コン以降体だけの関係になります。

でも、ユウタにはまだ好きだというし、タカシには付き合うっていうし。

ホント、この女は男の敵です。

 

f:id:gwswr0134703:20170622152632j:plain

引用元: 恋の渦HPより

 

ナオキの同棲相手のサトミなんですけど、めっちゃいいやつに見えます。

ナオキのことが大好きで「絶対浮気なんてしない」と言います。

でも、お仕事がデリヘル嬢

浮気ではないかもしれませんが・・・ね。

 

f:id:gwswr0134703:20170622152649j:plain

引用元: 恋の渦HPより

 

カオリの同僚でコウジの彼女のトモコは、なんだかアッパラパーな女です。

コウジに絶対服従でコウジがすべてと言い切る女なのですが、いきなり別の男を連れてきたりします。

タカシと浮気しない同盟を組んだ矢先の出来事でした。

その瞬間からコウジは眼中になし。

女は切り替えが早いのお手本のような感じです。

 

f:id:gwswr0134703:20170622152705j:plain

引用元: 恋の渦HPより

 

カオリやトモコの同僚で、今回の部屋合コンに呼ばれたユウコ

9人のなかでは一番まともだと思います。

ただ、顔面が・・・。

なんだかんだで人は見た目も重要なんです。

でもなんだかんだでオサムと付き合います。

 

f:id:gwswr0134703:20170622152717j:plain

引用元: 恋の渦HPより

 

オサムはユウタとコウジの友達でいじられキャラのイケてない男。

でも女のまえではイキがっちゃうタイプ。

ユウコに対しては、コウジとユウタのことを舎弟と呼びます。

女にたいしても超強気。

彼女になったユウコにはオラオラな感じで命令しまくり。

でも、付き合ってるってばれたらみんなにバカにされる。

それが怖くて言い出せない。

ブスでも好きなら堂々としてりゃいいのに。

池袋ウエストゲートパークの窪塚見習えって感じです。

こんなん見せられたら誰も信じられなくなるわ

f:id:gwswr0134703:20170622152729j:plain 引用元: 恋の渦HPより

映画自体はまぁ思っていた以上に結構面白かったです。

ただ9人全員がうわべだけの付き合いっていうか。

みんな仲が良いふりをして裏ではお互いのことをクソミソに行っています。

見ていて「女ってこんなんなんだろうなぁ」と思うあるある感がでてました。

女に比べれば男なんてそんなに裏表ないように思います

ただそれが女性問題となれば話は別。

同居している、タカシとユウタ。

この2人の友情は本物なのかなと思って見ていたんです。

コウジがタカシをバカにするシーンで、ユウタはコウジにキレます。

「子供の頃からの友情っていいじゃん」なんて思ってました。

ただタカシがカオリのことを話し出すとユウタはやたら不機嫌になるんです。

それもそのはず。

ユウタとカオリは昔付き合っていたのです。

そしてユウタはまだカオリのことが好きという。

こういうのすっごいわかります。

ボクも経験ありです。

たった9人しかいないのに関係はぐちゃぐちゃです。

もっと、離れたところでやれって感じです。

最後がちょっとモヤモヤしました。

最後はどういう結末で締めくくられるのかと思ってたんですが、サプライズは特になかったですかね。

あくあで「リアル」を追求した結果だと思います。

 

女に捨てられるオラオラ男子。

子どもはできても浮気は続行する残念男子。

妊娠しててもデリヘルする女子。

あたらしい男にサクッとはしる女子。

元サヤに落ち着くブサイクカップル。

 

ただそのリアル感のおかげで、作中「わかるわー」って思うところがいくつもありました。

特にユウタにはけっこう感情移入しちゃいました。

ボクも彼女をほかの男にとられた経験があるので。

そういう人って忘れられないんですよね。

 

おもしろいのかおもしろくないのかでいえば、意外とおもしろいです。

超絶暇でやることないときに見たい。

そんな映画です。

ただ、先は気になる映画です。

トモダチゲームネタバレ。特別篇「弱いもの勝ちゲーム」で友一ボロ雑巾みたいになる。

f:id:hoketsuken:20170628160555j:plain

 

なんとか友情かくれんぼをクリアした友一たち。

久々に開放されシャバに出ます。

ただ、今まで通りの日常なありませんでした。

四部誠は父親殺しの容疑で逮捕。

沢良宜志保は消息不明。

心木ゆとりは孤独。

今後は四部誠の救出と沢良宜志保の捜索がポイントとなりそうです。

特別篇「弱いもの勝ちゲーム」

f:id:gwswr0134703:20170622152957j:plain

引用元: トモダチゲーム6巻より

 

そんなとき、心木ゆとりが何者かに誘拐されます。

その主犯はクロキという男

マナブくんを装って友一に連絡をとってきます。

なんだかんだで友達思いの友一は、心木ゆとりの救出に向かいます。

といっても向かおうと部屋を出た瞬間に拉致されるのですが。

友一が連れてこられた場所は何やら広い倉庫のような場所。

十数人のこわもてのチンピラに囲まれています。

そこで主犯クロキの登場です。

クロキは心木ゆとりの解放の条件に「弱いもの勝ちゲーム」を提案します。

f:id:gwswr0134703:20170622153023j:plain

引用元: トモダチゲーム6巻より

 

実際に痛めつけ合うゲームでした。

弱いもの勝ちゲームとは今までと違い、友達同士を肉体的にも傷つけあうものでした。

クロキは「特別篇」と言っていました。

筋肉隆々の男に殴らせたり、爪をはいだり、ナイフで手の甲をエグったり。

この「弱いもの勝ちゲーム」は肉体的な苦痛に耐えるというゲームでした。

いままでやってきた、精神を追い詰める系のゲームはちょっと違いますね。

それに、借金の増減なんてものはありません。

結果はどうあれ、最後に心木ゆとりは解放されます。

「弱いもの勝ちゲーム」のルール

弱いもの勝ちゲームのルールはこうです。

 
  • 友一が肉体的な苦痛を3回受ける。
  • それに耐えるのみ。
  • 耐え抜いたら、二人は解放される。
  • 友一の代わりに心木ゆとりが肉体的苦痛を受けてもいい。その場合は友一よりも軽い苦痛になる。
  • 選ぶのは、心木ゆとり。
  • 友一はしゃべってはいけない。
 

とこんな感んじです。

一回目の苦痛「殴られろ」

一回目の肉体的な苦痛はサンドバックになることでした。

しかもチーム1の怪力なんだとか。

名前は剛力くん

なんとも強そうです。

 

友一が殴られる場合は3発。

心木ゆとりなら1発で済みます。

 

心木ゆとりは半泣きです。

 

ココは友一が体を張ります。

 

ボコ・・・ボコ・・・ボコ・・・

 

友一ボロボロです。

それを見た心木ゆとりは「次はわたしが我慢する」と涙を流します。

f:id:gwswr0134703:20170622153046j:plain

引用元: トモダチゲーム6巻より

 

二回目の苦痛「爪剥ぎ」

f:id:gwswr0134703:20170622153107j:plain

引用元: トモダチゲーム6巻より

 

これヤバイですよ。

指先って神経が集まっている場所ですからね。

爪を剥ぐって考えただけでも激痛です。

 

友一が受けるならば3枚。

心木ゆとりが受けるならば1枚。

 

次は自分が受ける宣言をした心木ゆとりはどうするのか。

心木ゆとりのてがテーブルにセットされます。

そして、ペンチで爪が挟まれます。

いざ爪剥ぎ!!!

 

f:id:gwswr0134703:20170622153147j:plain

「友一!!!!!!」
 

ん?

まさかの友一宣言。

爪を剥がれるのは友一になりました。

 

ブチ・・・ブチ・・・ブチ・・・

 

友一かわいそうです。

第三の苦痛「裸踊り」

f:id:gwswr0134703:20170622153215j:plain

引用元: トモダチゲーム6巻より

 

第三の苦痛は心木ゆとりが裸で踊るというものでした。

 

「なんだよ、それなら楽勝じゃん」

 

ってボクは思っていました。

裸になって踊るだけですから。

ボコボコに殴られるより、爪3枚はがされるよりマシだと思いました。

 

f:id:gwswr0134703:20170622153241j:plain

「友一が・・・決めていいよ」

 

は??????

 

何言ってんだコイツ。

 

心木ゆとりまさかの選択放棄。

 

散々、友一を苦しめおいて、自分は裸になることすらできないという。

 

心木ゆとりは友達の友一が痛めつけられるよりも自分の羞恥心をまもることを選んだのです。

ちなみに、心木ゆとりなら裸踊りでした。

じゃあ友一の受ける苦痛は?

 

ナイフで手の甲を3回エグられる。

 

でした。

これどう考えても裸で踊りが楽勝でしょ。

 

心木ゆとりは終始自分のことだけを考え抜きました。

 

僕なら友達ではいられません。

最低な巨乳です。

その後の急展開。友一が持ちかける「指切りじゃんけん」

f:id:gwswr0134703:20170622153300j:plain

引用元: トモダチゲーム6巻より

 

その後、友一はリーダーに指切りじゃんけんなるものを持ち掛けます。

肉体的にも限界が近づいていただろうと思います。

大男にボコボコにされ、爪を3枚はがされ、さらにナイフで手をぐしゃぐしゃにされて。

結構失神レベルの激痛だとおもいます。

そんな状態で友一はクロキに勝負を挑むのです。

その名も「指切りじゃんけん」

f:id:gwswr0134703:20170622153329j:plain

引用元: トモダチゲーム6巻より

 

だす手によって切られる指の数が変わってきます。

友一はとんでもない悪い顔をしています。

f:id:gwswr0134703:20170622153348j:plain

引用元: トモダチゲーム6巻より

 

じゃんけんの結果はどうなるのか!?

こんだけヤられて、指まできられたら友一死ぬんじゃね?

指くらいなら死なないか。

勉強しなきゃいけない時に現れる自分の中の邪魔な欲求と向き合いコントロールする方法

f:id:gwswr0134703:20170622153536j:plain

「自分の中の邪魔な欲求と向き合い、コントロールする」です。

意欲が下がる要素って考えるといっぱいあると思うんです。

  • このままでいいのかという迷いや不安。
  • 別のことに意欲が移ってしまう。
  • 体調不良。
  • 別の欲求が邪魔してくる。

などなど。

そんなものに囚われているうちは意欲の維持なんてできるわけがありません。

じゃあどうするか。

意欲が下がる要素をなくせばいいわけです。

ま、そんな簡単なことではないですね。

ゼロにすることは難しくても、意欲が下がる要素を知ってコントロールすることくらいはできると思うのです。

今ある邪魔な欲求と向き合う。

f:id:gwswr0134703:20170622153546j:plain

まずは今ある邪魔な欲求と向き合うことですね。

方法はアナログです。

今ある自分の欲求を紙に書き出すのです。

遊びたい。

ゲームしたい。

サボりたい。

女とイチャイチャしたい。

ここで大事な事は紙に書き出すという事

紙に書くことで視覚的に今の自分にある邪魔な欲求と向き合うことができます。

そして、それらが本当に今の自分に必要なものなのかよく考えることです。

高校球児の頃は「邪念と向き合え」みたいなことを当時の監督から言われていました。

実際、このようなことをやらされた経験があります。

「お前たちの最大の目標はなんだ」

「甲子園で勝つことです」

「だったら今書いてあることが、お前たちに必要なことなのかよく考えろ」

練習に打ち込めていない選手は度々このようなことをさせられていました。

ボクの野球部は男女交際禁止だったので、この辺の欲求に勝つのは大変でした。

それでもほとんどの選手が現役の頃、男女交際禁止を守りました。

中にはダメなのもいましたが…。

たったコレだけですが少なからず効果はあったと思います。

一時的ではありますが、それで十分だと思うのです。

それを繰り返せばいいわけですから。

勉強もきっと同じ。

いろんな欲求が邪魔します。

それを無理矢理うち消そうとしないで、いっそのこと受け止めて向き合うことをおすすめします。

その欲求がもたらすメリット、デメリットを把握する。

f:id:gwswr0134703:20170622153605j:plain

なんでもメリット、デメリットの把握は大切です。

先ほどの欲求と向き合うの続きになりますが。

その邪魔な欲求のもつメリット、デメリットを知っていれば、今自分に必要かどうかの判断がつきやすくなります。

例えば、女とイチャイチャしたい。

男って単純なもんで好きな子がいればその子のために頑張れるもんです。

実際ボクもそうでした。

好きな子が試合に来てくれるだけで、試合で活躍したいという意欲はギンギンに高まります。

これがメリット。

じゃあ、デメリットは。

好きな子が気になりすぎて練習が手につかないという精神状態に陥る可能性があります。

好きな子とメールを取り合うようになったときは、練習の合間にも携帯が気になって仕方ありませんでした。

ということはボクにとってはデメリットの方が大きかったような印象です。

甲子園という目標に女の子の存在は賛否両論あると思います。

完全に否定するつもりはありませんが、デメリットが大きい場合は切り捨てることも必要だと思います。

心身共に健康でなければ意欲は湧かない。

f:id:gwswr0134703:20170622153618j:plain

意欲の維持に健康は欠かせません。

それも心と身体の健康です。

ストレスを溜め込み、精神的に不安定な状態で意欲を維持することはほぼ不可能でしょう。

悩んだり、不安がったり。

人間そんなときもあるとは思いますが何らかの方法で健康を維持するべきです。

まず心の健康。

ボクの場合は、ゴルフの打ちっ放しですかね。

球にストレスの原因を込めます。

もちろんイメージです。

それをドライバーでかっ飛ばします。

真でとらえたときは最高です。

ただ打ち損じたときはイラっとしますがそのときは、ストレスの原因が打ち損じた方にスイッチしてますので個人的にはこれでオッケーです。

と、身体の健康ですね。

二日酔いの人がハマって勉強できると思いますか?

寝不足でフラフラな人が意欲満々であると思いますか?

中にはできるって人もいるかもしれませんがボクは無理です。

お酒は好きですが適度な範囲に抑えて、睡眠の時間もちゃんととった方が意欲を維持できます。

意欲を維持するためには、心と身体の健康の維持が必要だと思います。

邪魔な欲求を打ち消すことは簡単ではない。

f:id:gwswr0134703:20170622153636j:plain

はじめにいった通り、邪魔な欲求と打ち消すことは難しいです。

一流アスリートでさえ邪念を取り払うためにいろんな方法をとりますよね。

寺にこもったり、座禅を組んだり。

滝に打たれたり、業火の前で念仏を唱えたり。

それくらい邪魔な欲求を取り払うことは大変なのです。

アスリートクラスでこんなに苦労されてるのに一般人のボクらがソレを完璧にこなすなんて、ほぼ不可能だと思います。

だったら邪魔な欲求も個性と認めちゃいましょう

ただ、自分の中にどんな邪魔な欲求があるのかくらいは知っておいたほうがいいのかもしれません。

いざってときに今「やるべきか、やらないべきか」の判断がすばやくできるように準備しておくためです。

上手く、自分をコントロールして欲求と向き合いましょう。

何事も気持ちが大事!「やってやる!」って意欲を継続したいかたはコチラへ。

勉強の勉強方法を考えるとまずは意欲の維持が大切だとどの本にも書いてあります。

f:id:gwswr0134703:20170622153739j:plain

勉強の勉強方法と打ち出しましたが、とくに勉強に限ったことではないと思います。

わかりやすいように勉強としています。

それが例えば野球がうまくなりたい場合でも十分応用可能だと思います。

何かを学びたい。

何かをうまくなりたい。

何かを成功させたい。

そんなときは順序良く効率的にスキルを習得していかなければなりません。

そういった本を読む中で、よく出てきた方法なんかをまとめてみたいと思います。

今回は、マインド編

何に取り組むにも、まずは気持ちが大事

コレどんな本にも書いてあります。

不思議なもので気持ちが伴わない場合、結果がついてくることはほとんどありません。

気持ちってほんと大事なんです。

意欲を維持する方法。

f:id:gwswr0134703:20170622153754j:plain

そもそも意欲って何だ。

意欲ってなんだと思いますか?

こっからはボク的な解釈です。

意欲とは、「意志を持つ欲求と書きます。

つまり、何か目標を達成したいという気持ちから生まれる欲求ですね。

例えるならば、高校球児。

甲子園に行きたいという気持ちが欲求

その目標を達成するためには努力しなければいけないという気持ちが意志。

これらが合わさったものが欲求だと思っています。

ちなみに、食欲や性欲は本能的なもので意志が伴っていないので意欲とは別物だと思います。

意欲を継続することが大事。

意欲を継続させるってすごい難しいです。

どんなに成し遂げたい目標があっても、ふとしたことで見失う事は少なくありません。

これは勉強に限ったことではないと思います。

スポーツなんかでもそう。

どんなに甲子園に行きたいと思ってても、毎日毎日、意欲満々で練習に取り組むことは難しいです。

オリンピック選手でもコレには苦戦するんじゃないですかね。

それでも意欲を維持させる方法。

f:id:gwswr0134703:20170622153810j:plain

そりゃ超人的なメンタルの持ち主なら、自力で意欲を維持させることができるかもしれませんが、ボクのようなド平民にソレはムリ。

すぐダラけるし、すぐ投げ出します。

成果が伴わない場合なんてプツンと切れてしまいます。

でも、それでは目標の達成にはいつまでたってもたどり着きません。

そこで、意欲を維持させるためにはなんらかの方法が必要になると思います。

プチご褒美を設定する。

f:id:gwswr0134703:20170622153827j:plain

どんな本にも書いてありますが効果的なようです。

例えば、「1時間勉強したらご褒美にドーナツを食べよう」というような感じです。

他にも「1時間勉強したら好きな雑誌を15分くらい眺めよう」

というように。

ここでポイントとなるのは、ご褒美が短時間で済むものであるということ。

プチとは短時間でということです。

例えば1時間勉強したご褒美がポケモンだったとします。

ゲームは確かにおもしろいです。

でも、一度熱中してしまった場合数時間でもできちゃいます。

ご褒美にかける時間の割合が大きすぎるのです。

そういう意味では、ご褒美に本を読みたいって人もあまり熱中するような内容の本は避けた方がいいかもしれませんね。

人に喜ばれることで意欲アップ。

f:id:gwswr0134703:20170622153841j:plain

当時の監督は「ガッツがある」と評価してくれていました。

その試合ボクはヒットを打つことができました。

盗塁も決めました。

監督はむちゃくちゃ褒めてくれました。

当然、嬉しくて自主的に練習に打ち込むようになります。

この時点で意欲はアップしていたのでしょう。

練習を頑張るようになったボクはレギュラーに定着します。

そして、人生初めてのホームランを打ちます。

ま、小学生なんでランニングホームランですけど。

そのときはボクの親父は子どもみたいに喜んでくれました。

ボクはの意欲はさらに上昇

結果どっぷり野球にハマることとなります。

つまり勉強でも同じこと。

100点とって誰かに喜んでもらえればいいのです。

人は褒められれば頑張るもの。

特別ひねくれた人でない限り褒められることは大好きです。

ライバルをつくる。

f:id:gwswr0134703:20170622153915j:plain

コレも効果的だと言われています。

ただポイントがあります。

  • 同じ目標をもっていること。
  • 自分に近い人間であること。
  • 自分よりやや上のレベルにいること。

です。

同じ目標をもっていることについてですが、東大を目指しているのに大学進学を希望していない人をライバルにしては意味がありません。

だったら同じ東大を目指す人から選びましょう。

しかも自分に近い人つまり知人でなければいけません。

顔も名前も知らない、模試の順位が100番上の人ではダメです。

レベルも考えましょう。

偏差値55くらいなのに偏差値70オーバーを相手にしてはいけません。

これでは意欲が折れてしまいます。

ライバルは同じ目標をもっていて、自分に近い存在であり、やや上のレベルにいる人に限ります。

f:id:gwswr0134703:20170622153958j:plain

例えるなら、ベジータ

ライバルは当然孫悟空です。

強くなりたいという同じ目標

純粋なサイヤ人の生き残り同士

孫悟空いつも一歩前

ベジータのライバル設定は完璧と言えますね。

ちょっとだけレベルが高い目標を設定し達成感を得る。

f:id:gwswr0134703:20170622154024j:plain

ある目標をクリアしたときの達成感ってほんと気持ちがいいもんです。

また、人は達成感を覚えたら、またその達成感を味わいたいと思うものです。

マラソンランナーのランナーズハイ。

登山家のそこに山があるから精神。

彼らは達成感を味わいたいから意欲を維持できているんだと思います。

ただ気をつけなければいけないことがあります。

それはあまりムリする目標では意欲の維持が難しいということ。

例えば登山。

ボク以前は一度だけ富士山を登ったことがあります。

山頂に到着したときは確かに最高でした。

あれこそ達成感だと思います。

ただ、それまでがキツすぎた。

軽く高山病になりましたし。

あれから富士山を登ろうと思ったことは一度もありません。

登山に対する意欲は完全になくなりました。

つまり意欲を維持することが目的であった場合、富士山は目標が高すぎたことになります。

結果、登山を続けるという考えにはなりませんでした。

意欲を維持することが目的であるならば、ややムリする程度の目標を設定するべきです。

嫌な勉強が好きになるまで継続する

f:id:gwswr0134703:20170622154109j:plain

嫌なこともやり続ければ好きになることだってあります。

勉強だって同じことが言えると思います。

先ほど述べたボクの野球人生がそうです。

あれほど嫌だった野球が今では大好きなりました。

嫌だ嫌だとネガテイブに考え遠ざけることがどれほどもったいないものなのか。

勉強が嫌で絶対しないって人は、新しい知識の習得はできませんし、そもそも嫌だからって逃げるような人間になってしまいます。

コレはなんとももったいない

勉強が嫌でも果敢に挑戦するべきです。

そしてある日、急にデキルようになったとき、急に分かるようになったとき、嫌いな勉強が好きになるかもしれません。

そもそも勉強が嫌で逃げるような人はこの感覚と出会う可能性すら捨てることになるのです。

意欲を維持するってだけでも取り組む姿勢が変わってきます。

f:id:gwswr0134703:20170622153636j:plain

メンタルな内容になるとだいたいこのようなことが書かれています。

何かを学ぼうとするうえで気持ちの部分はとても重要なことであるからでしょう。

実際、折れそうになってもなんとか気持ちで踏ん張ったという経験をもつ人は多いと思います。

ボクにもそんな経験あります。

高校受験も、就職試験も、野球人生も。

今思えば気持ちで乗り越えてきたって部分は大きいような気がします。

気持ちを維持して、今後も成長を続けられる。

そんなイカしたおじさんになりたいものです。

次は、やらなきゃいけない時に邪魔してくる欲求をコントロールする方法です。

楽して稼いだお金も一万円は一万円。大切なのはリスクを背負うことを恐れない度胸だと思う。

f:id:gwswr0134703:20170622154231j:plain

例えば、今自分があと100万持ってたら世界は変わって見えるんだと思う。

100万の余裕があったら…

車が買える。

海外旅行だって行ける。

家のローンを大きく減らせる。

多少の出費に動揺しなくなる。

心に余裕がもてる。

お金がほしい。

そんなの当たり前です。

お金がない幸せはあるのか。

よくいますよね。

 

「お金はないけど幸せです。」

 

っていう人。

ボクは聞きたい。

 

「本当にそうですか?」

 

だいたいそんなこという人に限ってある程度のお金は持ってるんです。

そりゃ、ママタレ気取ってバーキン自慢するようなどっかのエロ賢い人みたいに贅沢はしてないかもしれませんよ。

でも贅沢って人の価値観で変わりますからね。

ファーストクラスでハワイに行ってバカンスを楽しむことが贅沢だっていう人もいれば、家族みんなでファミレスに行くことが贅沢だって人もいると思うんです。

ここで言いたいのは、本当にカラッカラで借金まみれの人が「お金はないけど幸せです」って言いますかってことです。

お金の価値を考える。

f:id:gwswr0134703:20170622154245j:plain

お金って要は信用通貨です。

お札なんて原価数十円の紙切れです。

その紙切れに、福沢諭吉が印刷されているだけでその紙切れは一万円の価値を持つのです。

皆が福沢諭吉が印刷された紙切れには一万円の価値があると信じきっていることで、この価値は生まれるのです。

 

ま、コレは当たり前といえば当たり前です。

 

じゃぁ金の価値は稼ぎ方で変わるのでしょうか。

 

ボクの周りに両極端な人がいます。

 

1人は昔ながらの日本の美徳を大切にしているようなタイプの人

この人は、自分が頑張って、血の滲むような努力をして、下げたくない頭を下げて稼いだお金こそ価値があるという考えの人です。

 

もう1人はその真逆。

 

ギャンブル大好きで、とにかく楽して誰もが羨むような大金をとりたいというようなタイプの人

ボクもギャンブルは好きですし、この人の気持ちはものすごくわかります。

じゃぁどちらが正しいんですかね。

昔ながらの人は当然努力して得た金こそ価値があると言います。

 

でも、一万円は一万円です

 

汗水流して稼ごうが、ギャンブルで当てて稼ごうが、炎上させて稼ごうが。

世間が福沢諭吉を一万円だと信じている限りそれは変わりません。

汗水流して稼いだ一万円も、楽して稼いだ一万円も買えるものは同じなんです。

つまり、価値に差はありません

ボクの周りの2人に限っていえば、楽して稼ぎたいタイプの方がお金持ち。

f:id:gwswr0134703:20170622154259j:plain

 

悲しい現実です。

ボクの周りだけの話になりますけど、どっちがお金持ちになっているかっていうと、圧倒的に楽して稼ぎたいと考えているタイプの人です。

 

こんな人たちの特徴として、いい意味でお金に執着がありません

なので、平気でお金がなくなるような可能性がある勝負をします。

 

逆に、昔ながらタイプの人はお金にシビアです。

良くいえば堅実です。

 

例えばカジノ。

賭け金は10万円。

勝てば2倍。

負ければ0。

ただし、勝率90パーセント。

 

そんな勝負があったとします。

楽して稼ぎたいタイプの人は平気でお金を突っ込みます。

逆に昔ながらタイプの人は0になるリスクがある限り、そんな勝負はしません。

勝率が90パーセントもあるのに…です。

結果、目の前にある大チャンスを見逃していきます。

何事もリスクを選べない人が大成するわけがないのです。

日本長者番付第1位 孫正義は偉大なる借金王

f:id:gwswr0134703:20170622154318j:plain

 

世の中の金持ちは誰もがリスクを承知で勝負しています。

よっぽど産まれながらのボンボンでない限り、みんな一度はリスクを負った勝負をした経験があるでしょう。

 

ここで注目したいのがソフトバンクグループの創始者 孫正義氏。

 

「髪の毛が後退しているのではない。私が前進しているのだ。」

 

などのユニークな名言で有名なおもしろいおじさんです。

孫正義氏の総資産は今や2兆2640億円にもなるそうです。

そうなればソフトバンクグループはものすごい大儲けしてしていて莫大な資産を貯めこんでいる。

そんな風に感じるかもしれませんが、実は借金まみれの会社であることも有名です。

 

ただこれには理由があります。

 

孫正義氏が消費者の為を思い、事業開拓や設備投資をやりまくったのです。

消費者に幸せを届けるため、自分自身を追い詰めまくっていったのです。

孫正義氏がとんでもない器の男だというエピソードがあります。

 

ソフトバンクがインターネットの高速通信エリアを拡大し、ほぼ100パーセントの範囲をカバーしそうになっていたころの話です。

ツイッターである過疎化地域の電波の入りが悪いとつぶやきがありました。

その場所は、ソフトバンク利用者のきわめて少ない地域でした。

孫正義氏はそのきわめて少ない利用者のために、電波の中継基地局を数か所増設して見せました。

それは多大な出費だったそうです。

 

当然採算ド返しの赤字決断です。

 

ほんの一部の消費者のためここまでやるかと、幹部は思ったそうです。

しかし、孫正義氏はリスクを承知で消費者へインターネットの高速通信を届け続けました。

 

その結果が日本長者番付第1位です。

孫正義氏は本当にかっこいい男です。

大きく稼ぎたいならリスクを受け入れる必要がある。

f:id:gwswr0134703:20170622154336j:plain

 

孫正義氏が届てくれたインターネットにより私たちの生活は劇的に変わりました。

全ては孫正義氏が莫大なリスクを背負ってまで未来を変えようとしてくれたおかげです。

 

先ほどの話に戻ります。

楽して稼ぎたいタイプの人は平気でリスクを背負った稼ぎ方をします。

どうやって稼ぎ出したかというと、普通なら貯金に当てるようなお金を株やFXなどに投資をしていたのです。

昔ながらタイプの人はそんな危ない橋は渡りません。

 

じゃぁ稼いだお金をどうするか。

 

金利約0.01~0.1パーセント程度の銀行に預けるのです。

これでは、いつまでたってもいいところ現状維持。

 

当然飛躍はありえません。

 

金を楽して稼ぐとかの話に孫正義大先生を引き合いに出すのはちょっと違うのかもしれません。

が、楽して稼ぎたいタイプの人と孫正義氏には共通点があると思うんです。

楽して稼ぎたいタイプの人と孫正義氏に共通すること。

f:id:gwswr0134703:20170622154349j:plain

 

それは、リスクを恐れず勝負できる度胸を持っているということです。

昔ながらタイプの人が悪いと言ってるわけではありません。

リスクは徹底して避ける。

堅実で確実。

それはそれでいいのかもしれません。

 

ただ、男なら一度は高級外車を乗り回して見せたいものじゃありませんか?

家族みんなをファーストクラスでハワイに連れて行ってあげたくないですか?

 

ま、一生懸命貯金すれば叶わなくもないですけど、でもこれでは結局「一生に一度くらい」の概念から抜け出すことはできないと思うんです。

 

守ってばっかりでは飛躍できません。

 

楽して稼ぎたいタイプの人が本当に楽だけしてお金を稼いだと思いますか?

話を聞けば、いろいろ勉強して、失敗してを繰り返して経験を積んできているのです。

努力のたまものです。

だからこその今なんだと。

つまり、完全に楽してたわけではないんですよね。

その人にとってはソレが苦じゃなかったってだけです。

結果、一目瞭然。

説明してませんでしたが、その楽して稼ぎたいタイプの人は一般会社員です。

年収は700万くらいでしょうか。

なのに、その人は毎月のように国内旅行に行きます。

先月は沖縄、先々月はUSJでした。

車は改造しまくり。

バイクはハーレー。

手首にはロレックスが光ります。

実にうらやましい生活です。

 

誰もが心の奥ではこんな風になりたいと思っているのではないでしょうか。

確かにお金がすべてではないこともわかっています。

が、お金がないとこれらを手に入れることができないのも現実です。

なので、人間稼ぎたいという欲をあきらめたら終わりだと思っています。

ボクだってこの人みたいに稼ぎたいいう欲があります。

 

男ならいつか海の見える6LDKです。

そこで昼時にバルコニーでランチです。

子どもは隣町にあるアメスクに通わせて送り迎えはハーレーです。

毎年正月ワイハ行って、家族でお揃いのアロハ着てワイキキでウキウキして散歩するんです。

 

「夢」という名

の欲を持つ

のです。

 

あれが欲しい、これが欲しい。

あれをしたい、これをしたい。

 

全部お金がないと叶いません。

亡者と蔑む人もいるかもしれません。

ただ稼ぐ人はそれだけ人とは違う「何か」をしていることに間違いはありません。

男なら一花咲かせたい。

稼ぎ方は違ってもお金の価値は同じなんですから、どんな手を使っても、なんとかして稼ぎたいもんです。

 
 

まずはリスクを背負う覚悟を決めることです。

なんだかんだ言ってますが、今現在のボクは完全に貧乏人です。

意欲だけはあるんですが全然うまいこといきません…

それでもリスク覚悟で勝負していきたいと思っています。