俺はベンチ

ベンチから世界へ・・・

ジャンプのマンガでボクがおすすめするものを紹介しようと思う。

f:id:gwswr0134703:20170622160546j:plain 活字よりもマンガ派です。

子供のころから活字は苦手でした。 どうしても眠くなるんですよ、活字の本読んでると。 国語の授業なんて8割くらいは寝てましたね。

高校のときは教科書を立ててマンガ読んでました。 だからなんでしょう。 ボクはアホです。 頭悪いです。

自分でもわかってますよ。 ちゃんと勉強してればよかったって。

俺たちは強い!!スラムダンク

きましたスラムダンク。 スラムダンクの哲学書が出るほどの強烈なインパクトを残した作品。

ボクは今の子たちにいいたい。

「バスケットがスラムダンクを広めたんじゃないよ。」 「スラムダンクがバスケットを広めたんだよ。」

スラムダンク奨学金なんてものがあるくらいです。 今でも日本のバスケ界をけん引しているマンガです。

マンガ事態は最高傑作です。 ドラゴンボール同様「殿堂入り」クラスです。 順位なんてつけられません。

世代を超えて愛さる。ドラゴンボール

説明不要。 ジャンプを語る上で、ドラゴンボールは欠かせないですよね。 今やドラゴンボールを知らない日本人なんていないです。

本編もガンガンリニューアルされ、いまでも「ドラゴンボール超」が放送中。

ゲームに採用されれば鉄板。 最近の子どもはなんかものすごいカードダスでキャラ操ってます。

親子2代どころか、孫、ひ孫の代まで楽しめるという傑作。 ボクが思うに日本最強のマンガだと思います。

世界を巻き込む海賊旋風。ワンピース

3億4000万部突破のモンスター級マンガ。 伝説の海賊王ゴールド・ロジャーの遺した『ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)』目指す冒険マンガ。 少年マンガの王道。 バトルあり、笑いあり、感動あり、ちょいエロあり。 ここまで面白いマンガがあっただろうかって世界中が思ってるんでしょう。

だから3億4000万部です!!

このマンガのすごいところはストーリーの中に散りばめられた謎や布石の数々。 ほんと巧妙です。 過去、現在、未来とキャラクター達が絶妙に絡み合った物語。

尾田栄一郎先生の頭ん中は一体どうなってんやら。

強い男はこうあるべき。北斗の拳

強いケンシロウが大好きです。 一途なケンシロウが大好きです。 愛と哀しみを背負うケンシロウが大好きです。 すぐだまされるケンシロウが好きです。 以外にチャーミングなことを言うケンシロウが好きです。 強敵をトモと呼ぶケンシロウが大好きです。

あんな暴力と欲望にまみれた時代にここまでいいやつが現れるもんなんですかね。 ま、マンガの話ですけど。

前、北斗の拳のキャラ診断なんてがありましたね。 ボクは熱いハートの持ち主!「ケンシロウ」タイプでした(笑)

絆が人を強くする。NARUTO

おちこぼれ忍者が忍者界のトップ「火影」を目指し成長していくストーリー。

はじめのナルトはみんなにバカにされてるんです。 でもそれでもナルトはあきらめないんです。 それがドンドンみんなのハートを打ち抜いていくんです。 そしてみんながナルトを認め、支えだすんです。

そして芽生える「絆」 仲間との絆、親子の絆、ライバルとの絆、子弟の絆。 絆なしじゃナルトは語れません。

BORUTOってナルトの子どもボルトが主人公の続編出てますが、 ボルトの師匠がナルトのライバルのサスケってのもいいですよね。 なんか悟飯とピッコロみたいで。

ハンデを乗り越え夢を追え。日の丸相撲

正直バカにしてましたよ。 デブの男同士のぶつかり合いの何がおもしろいのって。

そしたらもろにそのセリフ作中に出てるじゃありませんか。 しかも超脇役のチョイ出の雑魚が言ってるのです。

つまりボクはチョイ出の雑魚です。

でも、このマンガは横綱級です。 相撲ならでわの力強さ。 相撲だからあらわされる迫力。 相撲なのに感じるスピード感。

相撲、最高です。

天然パーマ最高。銀魂

テンパの無気力男、坂田銀時が主人公のマンガ。

とにかく空知英秋のワードセンスが半端ない。 シュールなボケの連発。

と、思いきや心に訴えかけるようなメッセージも頂ける。

ギャグ満載、バトルあり、たまに超絶感動ストーリーありの銀魂。 やっぱおすすめは紅桜編ですかね。

天然パーマに悪い奴はいないよ、絶対。 ボクも長男も天然パーマです。

子どもに「いただきます」の意味を教えたい。トリコ

世はグルメ時代って。 最初はワンピースのパクリかって思ってたんですけど、結局ハマってました。

一龍が死んだときは泣きそうでした。 そして一龍のフルコースの正体を知ったとき泣きました。 一龍最高。

トリコの必殺技の一つ。 「ジェットフォーーーーク!!」 やっぱワンピパクッてる??

夢は一歩一歩課題をクリアしてつかむもんだ。バクマン。

ジャンプに異彩を放つマンガの登場。 読めばわかる。 このマンガの内容の深さに。 二人の漫画家が売れっ子目指して頑張るっていうストーリーなんだけど。 なんかこう、王道の精いっぱい頑張ろうみたいな感じじゃなくって、 目標達成のために今何をすべきかをちゃん考えて、目標を達成していく感じがなんか人生の指南書。

最終的にヒロインとの約束(目標)も成し遂げますからね。 漫画家目指すならコレも。

あんなに頑張ってもブロンズ。聖闘士星矢

「ペガサス流星拳っっつ!!!!!」

「廬山昇龍波っっつ!!!!!」

必殺技が最高にかっこいいですよね!! 星座をモチーフにした聖衣(クロス)と呼ばれる鎧をきた戦士(聖闘士)がバトルしまくるマンガですね。 星座って聖闘士星矢のおかげで覚えたようなもんです。

ボクは特に紫龍が好きでした。 敵を倒すために自分で自分の目をつぶしたシーンなんてちょっとトラウマになりましたが…。 その覚悟っていうか、勝負にたいする執念のようなものを紫龍に学んだ気がします。

おかげで負け嫌いになりました。

ドラゴンボールを超えたマンガ。幽遊白書

かつて、キャラ投票で孫悟空に唯一勝ったことがある浦飯幽助が主人公のマンガ。 ※子どものころにみた人気キャラランキングでそうでした。

孫悟空を超えるやつが現れるなんてあのころは想像もできませんでしたよ。 かめはめ波よりもカッコイイ技があるなんて考えつきませんでしたよ。

一度死んだ浦飯幽助が霊界探偵となてこの世を荒らしにきた妖怪をぶっ倒すって内容です。 そうですねー。 あとからは霊界探偵って設定はなんかどうでもよくなります。 だって浦飯幽助は魔族っていうそもそも妖怪側の超強いやつの末裔なのですから。 話はもちろん面白いですよ。 ボクはそうですね。 暗黒武術会編くらいが好きですね。 あと、仙水編もいいですが、魔界統一トーナメントは暗黒武術会の二番煎じな感じでした。

ここからいろいろ学びました。I”s<アイズ>

恋愛にエロとギャグの要素を加えたマンガ。

ドスケベで妄想癖がああるイチタカがね。 妄想のなかでエロと葛藤とギャグを繰り広げます。

エロ妄想マンガかと思いきや結構素敵な話だったりします。

最終回のイチタカが伊織を守るシーンなんて最高です。 二人が「ずっと一緒に」って約束したところでは 「イチタカよかったねー」 っと涙があふれました。

あ、女性の体はI”sから学びました。 めっちゃきれいです。 さすがにヌ○てはいません。

今でもジュディマリの音楽が聞こえてくる。るろうに剣心

実写化されたことで注目度は再浮上したんじゃないですか。

佐藤健もいいですけど、やっぱ本物の剣心が最高です。 剣心の周りのキャラもいいんですよね。

元・赤報隊一番隊準隊士の相良佐之助。

御庭番衆の御頭、四乃森蒼紫。

「悪即斬」元新選組三番隊組長、斎藤一。

業火の炎に焼かれ死んだ志々雄真

はっきり言って実写がるろうに剣心の原作を超えることはないですね。 それくらいるろうに剣心のキャラはどれも秀逸です。

ジャンプの超新星。ブラッククローバー

ジャンプにファンタジーマンガ登場。 最初見たときはマガジンのほうがよくね? とか思ってたんですけど、最近はすぐ読みます。 ワンピより先に読んでます。 魔力が全くない主人公のアスタが魔法使いたちの頂点「魔法帝」を目指すっていう無理ゲーマンガ。 のように見えますが最近急展開。 アスタの隠れた実力がガンガン表に出だしました。 唯一無二の無力化魔法をもつアスタに今後も注目。

ボクが憧れた無敵の男。BOY

無敵の男「日比野晴矢」にあこがれた男子は多いはず。 喧嘩は強いし、背中からバットやらフライパンやらだすし。 そんな最強の不良でありながら、友達のことになると超絶ムキになるとこなんかあこがれましたね。 ジャンプ黄金期を支えたマンガだと思います。 鬼ヶ島編がやっぱ一番ですかね。 すっきりした画風も大好きです。

夢をあきらめるな!!ROOKIES

「燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや」

「小鳥は大鳥の心をはかり知ることができない。」

「小さい人間は偉大な人の志など理解できないということだ。」

志の大きさはその人間の大きさだ

夢を持った人間をバカにするな。

御子柴がホームランうったシーンなんて最高でしたよ。 夢をあきらめるな!!って最初から最後まで訴えかけてくれるマンガです。

現代風子連れ狼。べるぜバブ

最凶のヤンキー男鹿辰巳が赤ちゃん育てる物語。 その赤ちゃんは大魔王の子で名前をカイゼル・デ・エンペラーナ・ベルゼバブ4世という。 ベル坊です。

二人がタッグ組んで、学校つぶしたり、悪魔倒したりハチャメチャやりながら絆を深めていきます。 絆を深めた結果生まれた「合体技魔王の大晩餐会(スーパーミルクタイム)」が好き。

他にも… 男鹿パンチをはじめ、究極減り込みパンチ(アルティメットめりこみパンチ)とか、宇宙的に見てオレの勝ちパンチとか。 おしゃれな必殺技が楽しいです。

将棋が指したくなる。ものの歩

努力家なんだけど不器用な主人公の高良信歩。 いましたよね、勉強すんごい頑張って実力もありそうなのにテストで点数取れない人。 そんな人です、高良信歩は。 不器用すぎて友達もいないという。 でも将棋に出会って変わるんです。

「報われない努力なんてない」

ってそんなメッセージが込められたマンガです。 でもちょっと高良信歩のキャラデザが弱いんだよなー。 普通すぎるといいますか…。 それも狙いかな?

暗殺から学ぶものってあんだな。暗殺教室

ここまで殺す殺すっていっていいのかな。少年マンガで。 そんな物議を醸し出しそうなマンガ。

得体の知れない生物「殺せんせー」をみんなで暗殺するって設定。 でもやっぱ先生って設定だけあって、ときどきだす金八先生みたいな雰囲気。

第二の刃を持たざる者は、暗殺者の資格なしってのがなんか頭に残ってます。

やっぱいろいろ策をもってないと世の中乗り越えて行けませんせー。

努力、勇気、勝利、エロ。まじかる☆タルるートくん

魔法使いのタルるートと江戸城本丸が主人公のギャグ漫画ですね。

最初はしょーもないギャグマンガって印象を受けた記憶があります。

途中で物語は方向を変えます。 主人公の本丸は勉強も運動もできないタダのスケベなガキなんですけど。 こいつがあとからかっこよくなります。 ジャイアンみたいなキャラの原子力に勝つためにいろんな特訓をします。 本丸の成長は見ものです。 最後感動すらしますから。

それにキャラのネーミングが最高です。 例えば女子。 河合伊代菜(かわい いよな) 大綾真理(おおあや まり) 伊知川累(いじがわ るい)

こんな感じの絶妙なキャラが大好きでした。 魔法アイテムでほしいのはやっぱミルミルですかね。

すぐ出すチ〇チン。ジャングルの王者たーちゃん

たーちゃんっていうターザンが主人公のギャグ漫画です。 昔のジャンプのギャグマンガはスケベキャラが多かったですね。 もちろんたーちゃんもスケベです。

ただ、こいつ超強いです。 さすがに悟空ほどではありませんが、素手でジープ壊せます。 たぶんヤムチャよりは強いと思います。 クリリン相手だと飛び道具にやや難ありか。

最初はギャグマンガかって思ってたんですけど結構バトル要素強いです。 異種格闘技オープントーナメント とかおもしろかったですね。 改造人間と戦ったり、クローンと戦ったり。

ちんちんすぐ出すたーちゃんからたま出る熱い言葉も好きでした。 「命を無駄にするな」

デュエルブーム再来。遊戯王

最近の遊戯王の人気ってすごいですね。 僕の記憶は「ブルーアイズホワイトドラゴン最強」ってなってますけど。 ブルーアイズホワイトドラゴンって星8コだもんね。 今では「カオスエンド・ルーラー -開闢と終焉の支配者-」とかいう星10コキャラまでいるじゃないのって。

ボクは「海馬ランド」とか「モンスターワールド」とか「マジック&ウィザーズ全国大会」くらいの序盤のほうが好き。 あとからなんかごちゃごちゃなったよね。

ドラクエ好きならこれも好き。ダイの大冒険

ドラゴンクエストのタイアップマンガですね。

主人公はモンスターたちに育てられた少年ダイ。 平和に暮らしてたんだけど、突然モンスターたちが狂暴化します。 原因は大魔王バーンの復活。

よし、平和を取り戻そう!! 大魔王バーンをぶっ倒そう!!

ていうRPGの王道的な物語。 ダイが勇者として成長していく感じはワクワクします。 男子は勇者って響きが大好きです。 必殺技の「アバンストラッシュ」なんてみんなマネしてましたよね。

どれもおもしろいマンガです。

いろいろ思い出してたらまた読みたくなってきました。 で、今回思ったこと。

結局、王道が好きだなってこと。

どれも、ジャンプの代表格ばっか。 ボクという人間はやっぱる普通なようです。